忍者ブログ

梵字ブログ ~光導プロジェクト~

摩多(母音)8、愛。(梵字)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

摩多(母音)8、愛。(梵字)

アイと読みます。

字義は「自在」。。
そして「帝釈女(たいしゃくにょ)」そのものを表します。


帝釈女  ご真言:なうまく さまんだぼだなん しゃきゃらや そわか

帝釈女について、実はあまり明かされていないんです。
帝釈天妃(阿修羅の娘)と同一との見方もあります。


ところで、字義の「自在」って…元々は仏語でした。
「自由自在」って仏教から来た言葉なんです!

仏さまそのものらしいですよ。何で?って??

仏さまは悟りを開いていて自我に捕らわれることがないので「自由自在」、
例えば。。。

多次元に「自由自在」に行き来出来て顔も沢山、どこを見るのも「自由自在」。
人々を苦しみから救う沢山の手(千手観音みたいな)も「自由自在」。

因みに般若心経冒頭の、観「自在」菩薩さんは
あと一歩で悟りを開く、ってトコロの方です。
菩薩=かなりイケてるレベルの仏教の修行者で
観自在菩薩さんはそのトップクラスの方。

悟るって想像以上に長い長~い道のりですね。
今の時代に生きる私たちには更に。
それでも「自在」に近づけるよう心掛けを持つと
観る世界が変わって来そうです!








★梵字ブログ ~光導プロジェクト~★
★開運消しゴムはんこ屋KAKA★

*消しゴムはんこが買えるお店(敬称略)
hankoyakakaブログ内
Felice+
ゆう&あい
La Table du Jardin
apois Factory

~スピリチュアルライフ・
ライフスタイリスト 和美~



PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R