忍者ブログ

梵字ブログ ~光導プロジェクト~

摩多(母音)2、阿引。(梵字)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

摩多(母音)2、阿引。(梵字)

アー。と読みます。
「阿」に横棒「引」いて、アー。

字義は「寂静」(じゃくじょう)。仏教では「涅槃寂静」と使われていて
悟りの世界(涅槃)は、静やかな安らぎの境地(寂静)だよ、と説かれます。

そして「胎蔵界 開敷華王如来(かいふけんおうにょらい)」そのものを表します。



胎蔵界 開敷華王如来 ご真言:ナマサマンダ ボダナン バンバク ソワカ
悟りへ向かって努力を積むこと、ズバリ「修行!」を表す仏さま。

種が花を咲かせる様に(開敷)覚りに導く…
智彗や徳を皆それぞれが平等に花開くことが出来るよう
サポートして下さるのですね!

アレコレ迷わず悩まず
羨ましがらず欲しがらず
悔やまず、などなど!

色々なコト全て、実は
ぜ~んぶ平等なんだ、
と自覚出来た時!

その時が「悟りの境地=寂静」
なんですって。


知らず知らずに
自分を見えない縄で縛ってしまって
がんじがらめの縄の存在を
一本づつ認めてあげると
そのうち
それが解けて悟りに近づく!?かも。







★梵字ブログ ~光導プロジェクト~★
★開運消しゴムはんこ屋KAKA★

*消しゴムはんこが買えるお店(敬称略)
hankoyakakaブログ内
Felice+
ゆう&あい
La Table du Jardin
apois Factory

~スピリチュアルライフ・
ライフスタイリスト 和美~

PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R