別名、観自在菩薩(観音さま)。

サ、とよみます。
ご真言:おん あろりきゃ そわか
救いを求める相手に合わせて姿形を変えて現れて
人々の苦しみから解放して願いを叶えて下さるという
至れり尽くせりの観音さま。
「聖」がつくこの観音さまは
変身前の本来のお姿の観音さまを現しています。
ところで「観自在菩薩」、
般若心経(お経)のはじめに出てくるので
耳慣れていらっしゃる方も多いと思います。
般若心経は
菩薩の最上位クラスである観自在菩薩が
舎利子(弟子の一人で高僧)に教えを説いているものです。
観自在菩薩さまは
なろうと思えば仏格である「如来」になれるけれど
あえて「菩薩」に留まり
こうして民衆の目線で教えを説いています。
謙虚な仏さまですね!
★梵字ブログ ~光導プロジェクト~★
★開運消しゴムはんこ屋KAKA★
*消しゴムはんこが買えるお店(敬称略)
hankoyakakaブログ内
Felice+
ゆう&あい
La Table du Jardin
apois Factory
~スピリチュアルライフ・
ライフスタイリスト 和美~